「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧

【ルームランナーが拷問器具だった!?】刑罰に使われていたのが元ネタ

ルームランナーが元々拷問器具、なんて想像つきませんよね。 ジムに行ったらこれ!というくらい、老若男女問わずに走ってます。 私も使った事がありますが、10分走るだけで息が切れます。   このル ...

【ワールドカップ】柴崎岳選手が凄い件について

こんばんみ(´ε` ) なんだかんだサッカー批判をしながら、サッカーを見てしまう…     しかもこれだけエキサイティグだと、段々盛り上がってきて『やっぱり面白いんじゃね?』と(笑 ...

Vtuberのコンテンツとは?キャラ性だけはやっていけない?

  2017年の12月頃から、『Vtuber』ブームがガンガン来ています。 しかし、ちょっと傾向として落ち着いてきた感じはありますね。 (※2018年7月現在) すでに3000人以上のVtu ...

サッカーが嫌いになった人っていますか?

突然ですが、元サッカー部で凄くサッカーの応援をしていた私です。 ワールドカップで盛り上がっている現在ですが、サッカーの情熱がめちゃくちゃ薄れてる事に気づきました(笑) 今まで、ワールドカップになれば『 ...

蜘蛛(クモ)は空を飛んでやってくる!?あなたの家に出没するのは理由があった!

2018/06/22   -動物, 雑学集
 ,

羽を持たない蜘蛛がどうやって空を飛んで移動するか知っていますか? 親蜘蛛は卵を糸に包み、温かい巣のようなものを作ります。 赤ちゃん蜘蛛はその中で孵化し、脱皮をして一回り大きくなってから卵の中から出てき ...

オンライン小説サイトで100%プロ作家になれる7つの真実とは?

『小説家になろう』 『エブリスタ』 『カクヨム』 『野イチゴ』 『Taskey』 等、様々なオンライン小説投稿サイトが存在しています。 そのどこでも毎日艱難辛苦に耐えて、明日のデビューを夢見る人が多い ...

【ゲーム懐古話】小中高と超ゲーマーだった私が格闘ゲームで驚いたことベスト10

この記事は備忘録でもあり、昔を懐かしむ話です。 意外とネットとか読んでいても、もう20年近い前の話も混ざってるので出てこない。 当時のゲームセンターで、ストⅡとかファイナルファイトとかをプレイしていた ...

【シンプルイズベストが最強】何にでも通用する最強の創作術を『賭ケグルイ』の河本先生に学ぶ

シンプルイズベスト、という言葉があります。 私はその逆で、小学校~高校生、浪人生、大人になった20代前半まで、 参考書などには『七色のマーカー』でマーカー引きまくっていた人間です。 シンプルに大事な所 ...

【情報は変わらない】変っているのは自分だけという説

2018/06/15   -マインド術, 人生, 雑記
 

この記事はちょっと哲学的かもしれません。 『言葉は蘇る』 という事はありませんか? 特に年齢を重ねて来ると、まさに親の格言みたいなのがふと思い出されたりします。 私が最近になって、『こ、これは…』と思 ...

【初心者が動画制作】実際にAviutlを使って気づいた3つの真実~成長記録も見せます~

  バーチャル巫女『雛乃木まや』さんの動画制作をして早3か月が経ちました。 ほぼ毎日『Aviuti』を立ち上げて、動画を作ることに成功です(´ε` ) 何か新しい事を始める時は、とにかく『習 ...

『うさぎは寂しいと死んでしまう』の真相!

2018/06/13   -動物, 雑学集
 

うさぎは寂しいと死んでしまう生き物! と昔から言われていますが、果たしてこれは本当のことでしょうか? 答えは「嘘!寂しいからといって死んだりはしない!」です。 現在ペットとして買われているうさぎの大半 ...

【ムダ毛はムダじゃない!?】人間に生えている毛の本数とは!

2018/06/12   -生活, 雑学集
 ,

人間には髪の毛や眉毛、ひげ、体のいたるところに毛が生えていますね。 一般的には頭髪の本数は10万本といわれています。 とはいっても1本ずつ誰かが数えたわけではありません。 1センチ四方の髪の毛を数えて ...

『逆算の哲学』林先生が語る成功者のやり方

『逆算の哲学』 というのを私は実生活で取り入れてから、大きく変化した事を実感します。 よくビジネス書なんかで書かれていて、かつ私が大好きな林修先生が著書でも語っています。   『逆算の哲学』 ...

【クリエイターへの対価とは?】危ない依頼者の見分け方について

  こういったツイートや動画を目にしてしまうと、心がずーんって沈みますね。   頭のおかしい人に絡まれた クリエイターには対価を払う必要が無いって考えのアホが多すぎる こういう人が ...

【金運アップのぶた貯金箱!?】日本だけではなく世界中の定番だった!

2018/06/08   -生活, 雑学集
 

貯金箱といえば、なぜがぶたのデザイン多いイメージですよね。 「貯金箱の絵を描いて下さい」と言われたら、きっとぶたの形をした貯金箱を描く人が多いのではないでしょうか? 一体いつからこのイメージが定着した ...

Copyright© いちたの祭り日誌 , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.