いちたブログPC上




IT マインド術

Youtubeで人気になる為には『AIの攻略』が必要不可欠≪再生数&チャンネル登録者数アップ≫

投稿日:

 

Youtubeで人気になるためにはどうすればいいのか?

日夜それだけを考えて、Youtubeを頑張ってる人たちがいます。

私もその一人です。

そしてその一端を掴んだか掴んでないかって、やっぱり数字でハッキリと見えるんですね。

AIを攻略すると、このような動画の伸び方になります。
(チャンネル登録者が200人の時の画像です)

 

 

今日の話は『AI』の話。

これってブロガーの視点で見ると、ごく当たり前のすご~く大切な話なんです。

だけど、Youtubeを普通に始めた方は、多分……気づきづらいんですね。

 

ぶっちゃけます。
この記事を読んで少しだけ実践するだけで、チャンネル登録者が激増すると断言します。

一太
今日は強気にいっちゃう

 

では、早速AIについての情報をどうぞ。

もちろん当たり前に知られてることも書いていますが、再確認して欲しいなと思います。

スポンサードリンク

ブログもYoutubeもグーグル様のAIに好かれてナンボ

まず大前提の話をします。

Google検索が大事⇒ブロガーの当たり前
Youtuberの当たり前⇒???

この『???』に入る所がなんなのか?
これは分かっていても分かっていなくても、活動する分には問題はない。

ただ、わかっていることで、人の10倍早く成果を出すことが出来る。

 

答えは『AI』です。

 

私たちのYoutubrには、AIが適切な動画を振り分けてくれます。

一太
知らない!という人は絶対知って下さい

 

まず、このAIがどういうことなのかをとにかく知りましょう。

答えを簡単に書きます。

 

・年齢
・性別
・あなたの動画の趣味

 

これらを加味して、Googleはサジェスチョン(オススメ)してきますよね。

 

 

私にオススメしているのは『物理エンジンくん』です。

一太
これめっちゃ面白いです。1回見たら止まらなくなった

で、チャンネル登録してよ~とオススメしてくるわけです。

このAIが、超高性能&攻略すれば勝てるのがYoutubeだとまず知らないといけません。

YoutubeAIの攻略法

冒頭の図ですが、もう一度ご覧ください。

 

 

普段の配信をする際には、チャンネル登録者400人の私の規模ではこれくらいです。
(もちろんやるネタによって変わるんですけどね)

 

ただ、一度バズらせたら再生され続けます。

薪をぶっこめばぶっこむだけ燃える、みたいな状況。

こうなったら勝ちなんですね。
では、どうやってこの状況に持っていくのでしょうか?

それはこちらの記事に詳細な内容を書いていますので、ご覧下さい。

 

 

 

以下は、略した形で書かせて頂きます。

人の興味をそそる=時事ネタor役立つor究極的に面白い

AIが判定しているのは『動画の再生数』の他にも『再生時間』です。

 

視聴した人の何割が動画を再生するのか?

最後まで見るのか?

離脱率は?

 

 

それらは全て、このブログコンテンツと全く同じ。
ですから、ブロガーとYoutuberなんて全く同じなんですね。

AIを攻略するとは『YoutubeのAIに自分が勢いがあるクリエイターだ』と証明すればいいだけ。

そうしたら、皆さんその動画関連のものを見る時に自分の動画もオススメされます。
勝てます。

AIが『この人の作る動画は人から需要がある』と判断するので、ずーっとオススメに表示されます。

スポンサードリンク

誰よりも早く動画をアップする『トレンド』は超強い

トレンド手法は強い。

 

当たり前のように事件が起きたら、それに関してのコメントを上げるYoutuberって多いですよね。

 

なぜか?

『サジェスチョンされやすいから』

 

たったこれだけなんです。
だから、自分の好きな動画をお金をもらって収益化しながら発信したければ、まず『トレンド』を抑えるのは一番簡単で超強い戦略。

これを勘違いしてYoutube活動を行っている方が非常に多く見受けられます。
こちらの記事でも書いたのですが『趣味として自分はやればいいんだ』という方にこの記事の内容は一切必要ありません。

 

ただ、もし少しでも『人気になって再生数とって、チャンネル登録をしたい』と思うのであれば、手間をかけたり犠牲を払う部分が多大にあるということをもう一度認識すべきです。

僕自身、この事を去年開始した段階では何も知りませんでした。

一太
まず慣れるところから始めたので

 

システムを理解してから、人が長時間見るような動画コンテンツって何か考えたら勝手に再生数上がるようになりました。

その最たる例がトレンドです。

好きな企画をやる為には『まず嫌いなことと面倒なこと』をすべき理由

冷静に考えてください。

面白そうにYoutubeをやってる方が多数います。
その方の初期の動画を見てほしい、とこちらの記事書きましたが、もう一度当たり前を思い出して欲しいんですね。

 

私を例にしますが、バズってる動画のゲーム配信をしてる時、何を考えていたのか?
(もちろん配信内で一言も発しませんでしたよ)

 

クッソつまらないクソ●ー

 

と、ずーっと思って毎日毎日配信していました。
やっとYoutubeのシステムを体を使って理解できたな、と思ったので『はぁ……』と言いながらゲームを起動させました。

一太
もちろん視聴者には一切言わないよ。それは演者としてのマナーですよね

 

じゃあ、シバター氏もそうですが、別に好き好んで炎上芸をしてるわけじゃなかったと思います。

一太
すでにキャラクターだってバレてるけど、そりゃそうですよね

 

他の方もそうです。

特にドッキリ企画なんて、別に自分たちはネタなんて知ってて、わかっててドッキリやられてるんですね。

ヒカル氏の動画で『ヘキちゃんトラちゃん』の相馬トランジスタさんがベルギーにいきなり送り込まれるという企画をやってました。
途中ものすっごいカットしてましたが『え~!ここベルギーなの!?』なんていうわけないでしょ(笑)

15時間飛行機乗っててトイレに行かない&飯食わないのか、と。

この話の論点は、視聴者側が『そんなことわかってるよww』とドヤることじゃないんです。

 

なぜ『国外追放?200万円貸した友達を海外に拉致して強制労働させることにしましたww』と書いたのか?
そういう風に見せたのか?

です。

 

演者側に立ったら、ドッキリほど簡単に再生数取れるものがないから。

これって、本当にヒカルさんや相馬さんがやりたかったことなんでしょうか?
答えはどうかわからんです。

ただ、僕は『こうやっておけば再生数取れるから、相馬さんお願いしま~す』『OKOK、じゃあ俺ドッキリの風やるね』とサクっとやったのが真相だと思います。

 

これらの要素をあなた自身『やらなければならない』というのが話の論点。

 

 

だから、まず自分がやりたくないことの裏に数字が隠れてると思った方がいいと思う。

ブログも全く同じです。

僕は書きたいことだけ書いてるわけではないです……。
だから、たまに書く世情の記事とか楽しいです。

一太
ビジネス兼趣味でやってるのです

スポンサードリンク

他にも様々な手法があるのがYoutubeの世界

今から書くことは、全部一流クリエイターがやってます。

一太
当たり前のこと書きます

 

全て『人工的にバズらせて勢いを獲得してAIに褒めてもらう=視聴者獲得につながる』という図式です。

・ドッキリ
・同業者間コラボ
・ステマ
・動画で広告出す
・炎上芸
・SNS連携炎上芸
・エロ&グロ釣り
・2chまとめサイトへの転載依頼
・インフルエンサーへのコラボ依頼

 

あなたにとってマジで!?と思うようなことがあるかもしれませんが、当たり前のようにやってます。

Youtubeで好きなことをやる為には、まず最低限のラインをクリアしなければならない。
それは10万人の登録者を目指すこと。

10人すらいないのに10万人!?と思う人もいるかもしれません。

一太
俺なんてまだ400人ですからね

 

でも、事実です。

10万人行けば好きなことやっても飯が食える影響力を持つでしょう。

 

ただ、モチベが続かない…という人もいると思う。
ざっくりとこんな感じで攻めていいと思います。

(土日は閲覧上がるからやりたくないこと優先)

月 やりたくないこと優先
火 やりたくないこと優先
水 やりたくないこと優先
木 自分がやりたいこと
金 やりたくないこと優先
土 やりたくないこと優先
日 やりたくないこと優先

 

具体的に僕を例に申し上げますが、僕はあまり興味がない新作ゲームを8000円出して買って、やってますよ。
別に、そんなにやりたくないですよ。ただ、人気あるって聞いたし、いいかなぁ~程度です。

数字をきちんと出せるクリエイターにならないと、人に物を教えられないし、説得力がないし、何よりも『自分のモチベーション』が保てないから。

それだけの理由で、僕はゲームを購入してプレイして、たまに自分が好きなものをプレイしています。

 

でも、人気出る人ってみんなそんなもんです。

知らないで人気出るという稀な人も沢山います。

一太
ガーリィレコードチャンネルは自然体で面白いから本当に羨ましいですよ。編集要らないし

 

ただ、それらが目立ってるだけで、地味な作業をしてる人の方が圧倒的に多いと知ってほしいんですね。

その為にかけられるお金はガンガンかけるべきですし、やれるだけのことをやる!という人が急上昇に乗って、AIにオススメされて出てきます。

全ての話を踏まえた上で、今日からコンテンツを作ってみてください。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



スポンサードリンク



デスクワーク高速化!

1

  どうもこんにちは、一太(@ichita_ev)です。   お仕事高速化について余念がない私がオススメする最新のツールをご紹介します。 (※随時更新中) +アルファで『知っておい ...

-IT, マインド術
-, , ,

Copyright© いちたの祭り日誌 , 2024 AllRights Reserved Powered by STINGER.